REVIEW
-
【REVIEW】吉田ヨウヘイgroup 『paradise lost, it begins』
クラシックの素養を持つメンバーが居ながらも、定型を崩すことで自由を獲得していったドイツのバンドCANは、後にPublic Image Ltd……(続きを読む)
2016.2.21 22:10
-
【REVIEW】オキシドーターズ2016年2/13(土)栄レッドドラゴン~ソリッドかつ爆裂!おまけにエンターティンメント!!
オキシドーターズのライヴを観てきた。 ソリッドかつ爆裂で、おまけにエンターティンメント。80年代パンク、ニューウェイヴの良さが凝縮して突如2……(続きを読む)
2016.2.14 16:45
-
【REVIEW】ROTH BART BARON「ロック・ミュージックを通して世界の人々が生きてきた地図のようなものを覗いてみたい」
今や日本を代表するインディー・ロック・バンドの一つとして認知されつつあるROTH BART BARON。幾つもの国内フェスや海外ツアーをこな……(続きを読む)
2016.2.12 21:30
-
【REVIEW】CRUNCH『blue blue blue』セルフライナー
昨日10日にリリースされた名古屋のガールズ・インディー・ポップ・バンドCRUNCHのEP『blue blue blue』。メンバー自身の手に……(続きを読む)
2016.2.11 20:38
-
【REVIEW】さとうもか『THE WONDERFUL VOYAGE』セルフライナー
以前indiegrabでもインタビューを行った岡山のシンガーソングライター・さとうもか。 以前発売されていたCD-Rを始め、東京でのライブ出……(続きを読む)
2016.2.5 11:49
-
【REVIEW】CRUNCH 『blue blue blue』
名古屋のガールズ・インディー・ポップ・バンドCRUNCHが世界各地の音楽メディアで話題となっている。グロッケンの響きが美しいメロディアスなリ……(続きを読む)
2016.2.2 15:00
-
【David Bowie】He was awful nice, really quite paradise
──デヴィッド・ボウイぐらいの大きさを持った人が亡くなった時は様々なところで様々なものが形を取り始めるのよ ご存知の方も多いと思いますが、1……(続きを読む)
2016.1.12 11:25
-
【Xmas】Christmas Time 2015
このサイトの前身「ハッシュタグは#bandcamp_d」時代からやっているsabadragonが心を込めて雑に選んだクリスマス関連の音源をざ……(続きを読む)
2015.12.24 20:58
-
【REVIEW】This Deep Well / MIEL ep
Zoom Lensなどいくつかのレーベルからのリリースがあったバルセロナのローファイ・ユニット、This Deep Wellが自身のsoun……(続きを読む)
2015.12.24 5:10
-
【REVIEW】Toramaru / BEFORE RANGE(迷われレコード)
http://mayoware.seesaa.net/article/429279783.html 『水と音出し』(MYWR-185)をレビ……(続きを読む)
2015.11.18 2:15
-
【REVIEW】ノートブック / ヘントナー大佐(OMOIDE LABEL)
ノートブック by ヘントナー大佐 匿名性の高い音色をチョイスしながら、JUKE/FOOTWORKの流れを汲んだリズムトラックとミックスで安……(続きを読む)
2015.10.21 8:25
-
【REVIEW】The Libertines『Anthems for Doomed Youth』
『Anthems for Doomed Youth』/ The Libertines amazon エフェクターなどに大きく頼らず、楽器が持……(続きを読む)
2015.10.1 8:13
-
【REVIEW】交差点EP / ハクブンゴウ
ZINE”BELONG誌”のレコメンド、沖縄を拠点にするユニット、ハクブンゴウのEPはBOYS AGEのゆらぎにも似……(続きを読む)
2015.9.22 10:45
-
【REVIEW】Sesler / Herhangi
[soundcloud url=”https://api.soundcloud.com/playlists/139117538&……(続きを読む)
2015.8.30 10:57
-
【REVIEW】Capture a Thing / Space Daze
Capture a Thing by Space Daze Danny RowlandとJenny Weidlによるユニット、Space D……(続きを読む)
2015.8.10 3:59
-
【REVIEW?】Caro kissa『Caro kissa xxx』
Caro kissa。 大阪を中心に活動するsunachuとtakahiroによるポップユニットである。 現在Ano(t)raksに所属する……(続きを読む)
2015.7.29 7:00
-
【REVIEW】ODORI -Dance Music-(グチャグチャンネル)/ 剤電
”ODORI” ~Dance Music~ by 剤電/ʑʌ̀ɨɖɘŋ So Hayanoによるソロプロジェクト「剤電/zaiden」による……(続きを読む)
2015.7.23 8:53
-
【indiegrab 1周年記念】だって夏だから2015
indiegrabは本日7/21をもちまして無事にサイトオープンから1周年を迎える事ができました。 このサイトを直接的に支えてくれる皆様や閲……(続きを読む)
2015.7.21 3:40
-
【REVIEW】 A_jiki『album2』全曲解説
茨城のtechno pop・A_jikiは、先月煮印不良品レコーディングスからリリースした2ndアルバム『album2』をの全曲解説をtwi……(続きを読む)
2015.7.7 12:28
-
【REVIEW】At Uplink shibuya in search of blind joe death / Ryo Takematsu
これは、ドキュメンタリー映画『ブラインド・ジョー・デスを探して – ジョン・フェイヒーの物語』上映&LIVE(出演:武末亮、牧野琢磨)イベン……(続きを読む)
2015.6.29 8:21