【INTERVIEW】onett『LAST ROMANTIC!』

onettインタビュー用アー写


「MOTHER2」というスーファミのゲームがあったんですが、オネットはそのゲームに登場する主人公が住んでる町の名前なんです

–:onettの名義で活動始めたのはいつ頃からですか?
onett: 2010年前後くらいにオネットという名前でコピバンをしたり、宅録でつくったオリジナル曲をCDに入れて友達だけに配ってた時期があったのですが、具体的にオリジナル曲でライブ活動を始めたのは2012年の春ですね!池袋のオルグというライブハウスに出たのが最初です。

onett2013年ごろライブ写真

活動初期のonett(2013年頃。南池袋ミュージックオルグにて)



–:当初はコピーバンドもやっていたんですね。どのようなメンバーで結成されたバンドだったんですか?また、どのようなコピーをやってたんですか?
onett: 地元の幼馴染の友達と結成しました。当時メンバーはその友達が連れてきてくれた東洋大の学生たちに協力してもらって、APRICOTというバンドのコピーをしていました。
–:最初に「オネット」というバンド名をつけたのはどのような理由だったか教えていただいていいですか?
onett: 「MOTHER2」というスーファミのゲームがあったんですが、オネットはそのゲームに登場する主人公が住んでる町の名前なんです。私はゲームのファンであり、軽い気持ちで名前を付けましたがオネットはのどかな田舎町という設定で自分が生まれ育った埼玉にオネットを重ねていたのだと今は思います。
–:初めてonettさんとやり取りをしたのはいつ頃でしたっけ?確かネットレーベル3レーベルから同時にアルバム・リリースとかをやってた頃(positive recordsきいろれこーずこわれものレコーズからアルバム3作品を同時にリリースした)だと思うんですが。
onett: サバさんとやりとりを開始した時期は正直覚えてないですね〜。3つのネットレーベルから同時にアルバム・リリースをしたのが2015年の8月なんですが、調べたらその前年2014年11月に『オネットの冒険』というアルバムをきいろれこーずからリリースしたときには記事にしていただいてました!2015年7月に『Kiiro Records Festival』というイベントが下北沢CAVE-BEで開催されて出演したのですが、そのときサバさんいらしてました?nayutanayutaとかTenkiameが出ていたときのライブ。対面ではじめてお会いしたときはその日でしたかね。
–:『Kiiro Records Festival』懐かしいですね。確か私は本八幡でやった第1回は行ってるんですが、CAVE-BEで行われた回は行ってないんじゃないかと思います。
onettさんと最初にネットでやり取りしたのは、ご自身の音楽性にあったネットレーベルを探しているってDMもらったのがきっかけな気がするんですよね。
多分3レーベル同時リリースの前後ぐらいだと思うんですが、当時はやはり活動できるフィールドを色々探していたんですか?
onett: 覚えてます!相談しましたね!!当時は自分の音楽がどこで通用するのか本当にわからなくて〇〇系みたいにカテゴライズされたい気持ちがあったんです。今もちょっとあります。あと、CDは出したくなかったしネットレーベルの自由そうな雰囲気が良いなと思って、いろいろなレーベルを探してました。また、1人で音楽つくっててさみしかったんで音楽を通じて友人をつくりたかったのもあります。

onettインタビュー用アー写

–:カテゴライズされたい欲、面白いですね。今現在、ご自身で自分の音楽をカテゴライズされるとしたらどのようにカテゴライズしますか?
また、CDを出したくなかったというのも面白いと思います。「フィジカルを出したい」という方はいっぱいいると思うんですが。
CDを出したく無いというのはどのような理由からだったんですか?
onett: 自分の音楽はJ-POPではあるし、インディー・ロックではあるし、何より歌モノではあるんですが、そこからのカテゴリが難しい。サブジャンルは設定できないんです。onettの音楽性は複雑なのでどんなイベントに呼べばいいのかイベンターも難しいと思ってるはずです。同じような音楽やってるバンドがいたらお会いしたいです。と、ここまで書いたところで思い出したのですが、ぼくが宅録を始めた頃、TOMOVSKYやカジヒデキさん、ホフディランにずっとシンパシーを感じてましたので彼らと同じカテゴリにいたいと思います。
フィジカルを当時出したくなかったのは、それまでCDをつくって販売していた時期はあったのですが、フィジカルの意味や、リリースしなければいけない理由を問い直したかったのはありますね。フィジカルはリスナーの耳に届くまでの工程が増え、コストもあり、自分自身が消耗します。商法としてフィジカルに特典をつけて付加価値を出すことにも疑問がありました。それと当時は自分の音源の出来に対して常にフラストレーションが溜まっていましたし、ネットに上げた音源を自分のタイミングで自由に(他のネットレーベルからリリースする際はレーベルオーナーの許諾を得て)公開停止にすることができたので、都合が良かったんです。今はフィジカルに対しての見方もだいぶ変わりましたし、せっかく出すならと本作では大サービスをめいっぱい詰め込みました(笑)でも、それも本作だけです。今後もフィジカルに対してはその都度リリースする理由を問い直したり、バランスを考えながら向き合おうと思います。
–:そういえば一時期「tiny pop」(hikaru yamada氏が提示した音楽ジャンル。onettの楽曲もtiny popとして挙げられていた)のアーティストとして語られていた時期がありましたが、onettさん的にはいかがでした?
onett: 素直に嬉しかったです!自分の中のなんとも形容しがたいlazyでちょっぴりchillな音楽性にtiny popという名前を与えてもらった感じ。tiny popとして『干されてもいい』という曲をhikaru yamadaさんは挙げてくださったんですが、ぼくはFeltというバンドがずっと好きで、FeltのフロントマンのLawrenceがソロプロジェクトとしてやってるgo-kart mozartの音楽に影響をうけた曲が『干されてもいい』なんです。go-kart mozartには音楽的にシンパシーがあります。。go-kart mozartはよくシンセポップと言われるんですが、今思えばtiny popだと思いますね。tiny popはonettにとって音楽をつくる上での重要な精神性の1つです。


次ページ『佐野元春さんは特別な存在です』へ

『LAST ROMANTIC!』 onettアートワーク

『LAST ROMANTIC!』
/ onett
2025年2/28リリース
フォーマット:CD
レーベル:PASSiON RECORDS
カタログNo.:PSON-045
【Track List】
01.Stay Alive!
02.ドライブ
03.真・三井のために
04.Losing
05.Calcifer We Are
06.追憶の調べ
07.Last Romantic!
08.事物的
09.Misery
10.エブエブ(アルバム・ヴァージョン)
11.誰もが帰りたい、その後
12.結ぼれ
13.喜びの朝、アゲイン
14.ドレスたち
15.Y2K
Amazon

【初回特典】
『LAST ROMANTIC!』ジャケットイラストステッカー
※特典はなくなり次第終了となります。

【レーベル直販&ライブ物販】
初期活動秘蔵音源CD-R『ポップパンク期のオネット』
01.恋に恋した日々は終わった
02.彼氏になってよ
※特典はなくなり次第終了となります。

PASSiON RECORDS
7周年party『Thanks!』
2025年2/23(日)吉祥寺WARP&WARPスタジオより、onettの8th New Album『LAST ROMANTIC!』の先行発売が決定
吉祥寺WARPフロア内のonett物販ブースにて販売開始されます!



『Thanks!』フライヤー
PASSiON RECORDS
7周年party『Thanks!』
2025年2/23(日)吉祥寺WARP&WARPスタジオ
ACT:easy / 超右腕 / HOGO地球 / onett / fish / bulbs of passion / ちゃんちゃらおかしいズ / ゆ〜すほすてる / Superyou / ピーナッズ / ヒュードロズ / Milk&Cookie / どついたるねん / ひびわれつ / 僕のレテパシーズ / periwinkles / MEGA X / スーパーアイラブユー / オイッス / サイキシミン / さんだるズ / ゆっくり走れ / RUNRUNRUNS / THE DO DO DO’s / QUINCAMPOIX / LIFE IS WATER BAND / OMOHIDE-KYO / 山本狼煙 / 嵯峨山諒 / 森川あづさ / hypermiri / おれ、夕子。 / DJ yamapee / and more..
SHOP:HALO HALO RECORD / tunelessmelody bookstore / たざきたかなり / megumi yamazaki / ニシダキノコ / 大橋裕之 / 夕暮宇宙船 / まるちゃん食堂 / 寺田食堂
Open 13:30 / Live Start 14:00
Entrance ¥4,000(+1d)
※再入場自由(リストバンド確認あり)
チケット予約:
Tiget

PASSiON RECORDS 公式HP
PASSiON RECORDS 公式Twitter(現X)
※マスクの着用は個人のご判断となります

1 2 3 4

2025.2.21 12:00

カテゴリ:INTERVIEW, PU1 タグ:, , , ,