【INTERVIEW】sassya-×VACANT『split CD』
なかなか新しい曲が作れなかった。その作れない期間を乗り越えてできたのが、今回収録した2曲です(岩上)
- –:徐々に今作についてお聞きしたいのですが、sassya-とVACANTで作曲というと、やはりセッションから始まることが多いように思うのですが、どうでしょうか?
- 山村:これは活動休止前からずっとそうなんだけど、リフを1つか2つだけ持ってきて、それをメンバーで組み立てていくという流れです。1曲丸々もってきて聴かせるっていうのは、まずうちのバンドではありえないです。「あーそれ良い!」とか「なんか違うかも」とか「さっきの方が好き」とか「あーそれ最高!」って言い合いながら。
- 岩上:僕らは前までだと、ぼくがある程度作って、そこからメンバーに投げて作っていくっていうスタイルだったんですけど、ここ最近はほとんどセッションで作ってますね。家で弾いてても燃えないし、やっぱりデカイ音で鳴らないと分からないことが多すぎるんですよ。
- 山村:そうそう、本当にそれ。
- 岩上:デカイ音を食らって、燃えていかないとやっぱり作れないですよ、これは(笑)叫びながら歌っていて出来上がるリフはカッコイイんですよ。
- 山村:大音量の中で鳴らしたタッチと、家の中で鳴らしたタッチだと全然違うもんね。スタジオの中でリアルタイムに大音量でぶつけ合って、その瞬間のバイブスでガンガン作っていかないと上がらなくて。データのやり取りで時間が空いてしまうやり方は、どうしてもタイムラグが出来てしまうと思うんだよね……。
- 岩上:「いいのができた!」って思ってからの数十分で、どこまでガッツリ作り込めるか?っていうのがキモだったりしますよね。
- 山村:そうだね。その瞬間は「これで世界をひっくり返せんじゃねえの?」っていうくらいに高まってるわけさ、もちろん勘違いなんだけど(笑)、そのバイブスを封じ込めたままでライブでガッツリと客にぶつけているから、伝わるものがあるんだと思う。だから、俺らは波形を作ってる訳じゃないんだよね。俺らはちゃんと音楽を作ってるんだよね。
- –:今回のコンピレーション2曲、それと以前に出されたアルバムを聴かせてもらったんですけど、さきほどまでの話を受け継いでいくなら、「アルビニっぽさ」みたいなのはないなと思ったのが最初でした。
- 山村:結成当初はそっち寄りだったんだけど、そこからライブをやっていくにつれて、フィジカルでガッツリな方がやっぱり上がるから、そうゆう感じになっていったんだよね。
- –:ギターはフェンダーですか?
- 山村:いや、グレッチのテネシーローズです。今回の2曲はギター変えずに1本で全て録ってます。
- –:そうなんですか?!てっきり2本を分けて録ってるのかと……。
- 岩上:これは前の作品でもそうだったと思うんですけど、ギターを重ね録りしてないんですよ。
- 山村:そうそう。ギターは1本のみ、重ね録りなし。ちなみにボーカルは今回はワンテイクしかやってません。
- –:そうなるとやっぱり聴き方が少し変わりますよね。
- 山村:そう思ってもらえると嬉しいです。
- –:録音にかけた所要時間はどのくらいですか?
- 山村:歌とバンドの録音、そのあとすぐにミックスに入ったから、2曲で4時間位かな。ライブは一回きりなわけだから、やれなきゃいけないと思うんだよね。あとこれは……バンドの意見じゃなくて俺個人の意見なんだけど、音源に残すというのは、ある意味「記録」でしかないとももう思ってて。だから「この日はこういう気分で録音しました」って感じで、その都度曲をアップデートして、ライブで更新していくもんだと思ってて。音源を蔑ろにしてるというわけではないけど、音源はもういくらでもやろうと思えば加工出来るし、結局はライブにしか真実は無いと思うから、そこに懸けるという風にシフトチェンジしていってる気がします。
- –:ありがとうございます。sassya-の2曲を聴いた時、「これは歌詞を聴かせる風に作ったな?」と思ったんです。以前からsassya-の曲には、ドラムとベースのみで岩上さんが言葉をしっかりと叫んでいるというパートがしっかりとあったし、ポエトリーリーディングを主戦とする狐火さんを自身のライブに呼んだりとしていたわけで。この2曲は「語り」の部分ががより顕著になったように感じました、実際の制作のときにも、そういった点は意識していたんですか?
- 岩上:1曲目の「吠えないのか」はまさに仕事の休憩中に、ぐぁーーーっとこみ上げた感情を言葉にしていたものが8割くらいですね。
- –:それってもう、エミネムそのものじゃないですか! (全員大笑い)
- 岩上:いやほんとそのとおりです(笑)そのまま週末にスタジオ入って曲を作ろうとしたとき、自分が歌詞をガッと歌ってみて、「これに曲をつけてみようか」とひらめいたんです。それまでコツコツ書いてきた歌詞をメンバー2人に見せて、「この歌詞ならどう音を合わせようか?」と悩みに悩み、曲を3つほど断片的に作ってみて、そこからどんどん広げていって……。
- 山村:そうだったんだ。
- 岩上:正直にいうと、草野さんのご指摘どおり、今回のEP2曲は実はどちらとも詞先なんですよ。
- 山村:なるほどね。さっきも話したけど、うちではまずありえない作り方だと思う。
- –:リフを中心に組み上げていくわけですしね。言葉やメロディとかはどうしてるんでしょう?
- 山村:ほぼ同時に浮かんでくるし、最初に浮かんだもの、最初に載せたものをだいたい優先する事が多いね。あと重要なのは、意味を通すというより、語感がどうハマるか?という部分はあるね。
- 岩上:ああ、たしかにそれもわかります。どうしてもハマらないという時は、一番興奮している状態に自分をもっていき、そこからもう一度歌詞を書き直したりしてますよ。 (2人無言)
- 岩上:え、どうしたんですか?
- –:あの、すいません、もう一度だけいいですか?
- 岩上:はい。
- –:エミネムじゃないですか!(笑)
- 山村:ははは(笑)でもどうやって持っていくの?そこまでに?
- 岩上:一番の方法は、そこまで作り上げた自分達のスタジオでのセッション音源をガンガン聴きまくることですよ。やっぱり自分が一番盛り上がった状況で書かないと、自然とハマっていかないんですよ。ライブで歌うとなると、常に興奮状態なわけで。
- –:なるほどです。その興奮状態で、何を言葉にして叫ぶか?というのは、たしかにその状態に持っていかないと分からないですね。
- 岩上:そのとおりです。ライブ中の興奮状態に近づいて近づいて、そこから出てきたものが、一番だろうという。
- 山村:すげーな、それは。
- 岩上:前作『脊髄』のラストで「脊髄」を書いていた時も、実は朝の4時とか5時ごろで、最後の方は泣きながら書いていて、最後の最後に「生きろ」っていう言葉が出てきた時、「これはとんでもないものができた!!」っていう感触があったんです。そのあと曲として作り上げても、その感触がずっと残っていて、なかなか新しい曲が作れなかったくらいだったんです。その作れない期間を乗り越えてできたのが、今回収録した2曲ですね。
- –:会心の1曲、その感触とムードを残しつつ、この2曲ができた、とも言えますね。
- 岩上:苦しい時期を乗り越えたともいいますけど、たしかに仰るように、「ちゃんとアップグレードできた」といえる2曲だと思います。
- –:ここまでのテンションで出来上がったsassya-の2曲に対して、VACANTは数年ぶりの新曲2曲でぶつかってるわけですけど、並べて聴いてもガッツリ対抗できている2曲に仕上がっている。これはすごいことだと思います。
- 岩上:ぼくはオン/オフがガッツリとあるタイプなんですけど、山村さんは自然とオンモードへと入っていけるように思えるんですよ、僕から見るとね。だからどんな状況でも、たとえ数年のブランクがあってもガッツリやれる。ブランクなんて本当に感じない2曲ですよね。
- –:2マンライブが開催、そしてzArAmeがゲストアクトに登場します。VACANTさんは今後どのような活動をしていくんでしょう?
- 山村:活動休止前までは「シーンに一石を投じたい」みたいな気持ちでやっていた部分もあったと思うけど、今はもうそういった気持ちはないんだよね。1曲でもより気に入った曲を作りたい、1本でもより良いライブをしたい、そういう気持ちだけです。でも「2020年でもまだロックバンドはカッコイイんだよ」ってことは言いたいかな。あとはzArAmeももちろんそうなんだけど、自分は刺激や影響をただ受けているだけでは悔しいと思ってしまう性分なので、影響を受けた人達に少しでも自分も還元出来るようになれれば嬉しいし、そうやって切磋琢磨していけたら良い人生を歩めると思ってるので、そうやっていきたいですね。
『sassya- × VACANT split CD』
/ sassya- × VACANT
2020年1/8リリース
フォーマット:CD
レーベル:Kerosene Records
カタログNo.:KRSE20
【Track List】
1. 吠えないのか
2. 特火点
3. 1200W PILOT
4. Freedom of Expression
特設サイト
1 2
2020.1.12 21:00
カテゴリ:INTERVIEW, PU3_ タグ:JAPAN, sassya-, vacant
関連記事
-
【NEWS】イベント情報:小松成彰による主催イベント『Deep Forest』幡ヶ谷Forestlimitにて開催 出演にShiShi Yamazaki 小松成彰 AK.okamoto 金富烈、iVy、vq 他
-
【NEWS】インディーロック・バンド cephalo 1stアルバム『Fluorite code』リリース決定 & 下北沢BASEMENTBARでリリパ開催
-
【NEWS】イベント情報:para de casa主催イベント『ESSLECTION 2025』渋谷WWW/WWW Xにて開催決定 & 第1弾アーティストとしてYONA YONA WEEKENDERS、西恵利香、AFRO PARKER、Kan Sano (Band Set)、 Czecho No Republicを発表
-
【DIG】Landscape Design EP / 響現