【NEWS】sugar plant デビュー30周年を記念して1996年のアルバム『after after hours』を最新リマスターで再発

sugar plantによるアルバム『after after hours』が最新リマスターで再発決定。
今年で1stアルバム『hinding place』の発売から30年を迎えるsugar plant。
今作はデビュー30周年を記念したリリース作品群の第1弾としてリリースされるもの。
1996年リリースの『after after hours』は、インディー・バンドが90年代のダンス・シーンに触発され大胆に生まれ変わった意欲作。
時代を先取りしたサウンドは世界中で高く評価され、アメリカでもリリースされた。
レコーディングはYo La TengoやHelium、Juliana Hatfieldを手がけたAdam Lusasのフィラデルフィアのスタジオにて制作、このアルバムからキーボードに高木壮太が参加。
1995年日本のレイブ・シーン黎明期にsugar plantは数々の野外レイブやパーティーを体験、当時パーティーのサブフロアとして作られたアンビエント・ルームで流れていたサウンドにヒントを得た。
当時のワイルドなパーティー・ライフでいつも開催されていた、日曜日の朝にスタートするアフター・アワーズのさらに後のチルタイムを想定したコンセプトで作られた今作は、ダンスとロックの融合の先駆的な作品となった。
![]()
『after after hours (2025 Remaster)』
/ sugar plant
2025年4/26リリース
フォーマット:カセットテープ+DLコード
レーベル:KiliKiliVilla
カタログNo.:KKV-187CA
【Track List】
side-A:
1.a guide
2.#4
3.licorice
4.here rain comes
5.behind the door
6.drifting
side-B:
1.I hate morning
2.microwaves
3.synapse
4.freezy
5.blanc
6.brazil
![]()
KiliKiliVilla presents
sugar plant x LABCRY
2025年4/12(土)新代田FEVER
ACT:sugar plant / LABCRY
Open 17:30 / Start 18:00
Adv. ¥4,000 / Door ¥4,500
チケット販売:
e+
感染症に関する表記(FEVER)
2025.3.11 17:00
カテゴリ:NEWS タグ:JAPAN, sugar plant