【NEWS】シンガー・ソングライター 吉野大作 70’s後半から80’s半ばまでのライブ音源集が3月と4月の2ヶ月連続でリリース

シンガー・ソングライターの吉野大作が70’s後半から80’s半ばまでのパンク〜ニューウェーブ・バンド期のライブ音源が3月、4月の2ヶ月連続でリリースされる。
3/19には吉野大作&プロスティチュートのベストライブ集『LIVE 1980-85』がCD2枚組でリリース。
吉野大作が70年代後半のストレンジ・ロック・バンド GOMとハード・パンク・バンド 後退青年を経てノイジーでフリーキーなギターとサックスをフィーチャーし、1980年に結成、2003年まで続いたのが プロスティチュート。
本作は、その絶頂期80年から85年まで全国各地の数多くのライブ録音テープより吉野大作自らベスト・テイク20曲を選曲、さらにEPで自主発売したスタジオ録音2曲をボーナス・トラックとして附した22曲入り。
これらは、ジャックス、ジョン・ケージ、ヨーコ・オノ+オーネット・コールマンやエレクトリック・マイルスの影響を受け、一切の無駄を排した厚い音の壁と力強いドライブ感に溢れた音楽に、10代から取り組んでいたシュルレアリスムにダダイズムの現代詩を融合させた異空間、その場限り一瞬のものを捉えたベスト・ライブ集である。
また、4/23には吉野大作&GOM、吉野大作&後退青年の『LIVE 1978-79』が2枚組のCDでリリース。
1978年、第2期吉野大作バンド解散からソロ・ライブ活動を経て、ジョン・ケージとパンク経由のダダイズムに触発され吉野大作史上最もストレンジかつパンクそしてフュージョンの影響を受けたGOM、それをさらに発展させプロスティテュートの礎となったハード・パンク・バンド後退青年、それぞれのライブ音源を編集。
全て初出、遠藤賢司「不滅の男」カバーに!さらにボーナス・トラックとして名曲「Michiko」シングル・バージョンも収録。
そして、同時期に作られ一度も演奏することなく終わった秘蔵の名曲を吉野大作&ホワイト・ラビッツが2021年に新たに録音した15曲を附した全30曲入りの作品となっている。
![]()
『LIVE 1980-85』
/ 吉野大作 & プロスティチュート
2025年3/19リリース
フォーマット:2CD
レーベル:SUPER FUJI DISCS
カタログNo.:FJSP527
【TrackList】
DISC-1
01. 死ぬまで踊り続けて
02. FROGS
03. M.U.R.A.
04. FALLING HEAVEN
05. 試験管の嵐
06. ジグラットの魔女狩り
07. ここ、そして、ここじゃない場所
08. そしてストリート・カーはゆっくり走る
09. MUTANT PUBへようこそ
10. AI O ITAMU UTA
[BONUS TRACK]
11. AI O ITAMU UTA [EP Version 1980]
DISC-2
01. エグゾポタミーの悪霊たち
02. 皮膚と骨の隙間に
03. 冷たい十字路
04. サーカス小屋から逃げ出す動物たちに捧ぐ
05. MISSING
06. FOZZDELIC FARM
07. 十二番目のジャガー
08. 涙ぐむ火山を見つめて
09. 後ろ姿の素敵な僕たち
10. ハルマゲドン
[BONUS TRACK]
11. FROGS [EP Version 1980]
ディスクユニオン
【クレジット】
80.9 新宿ロフト 81.6 渋谷屋根裏 81.7 法政大学・学館ホール 81.12 新宿ロフト 82.5 京都拾得 83.8 山口県宇部市文化会館 83.10 目黒鹿鳴館 84.4 横浜シェルガーデン 85.11 東京造形大などのライブから選曲・編集
編集・マスタリング:George Mori
デザイン:ダダオ
解説:吉野大作
吉野大作 Vocal, Electric Guitar
東條A機 Electric Guitar
高橋ヨーカイ Bass
時岡秀雄 Sax
横山孝二 Drums
![]()
『LIVE 1978-79』
/ 吉野大作&GOM、吉野大作&後退青年
2025年4/23リリース
フォーマット:2CD
レーベル:SUPER FUJI DISCS
カタログNo.:FJSP529
【TrackList】
DISC-1
[吉野大作 & GOM LIVE 1978]
01. 後ろ姿の素敵な僕たち
02. 賭博師のブルース
03. 朝のバスのブルース
04. 光り輝く場所へ
05. イッツ・オールライト・ジョン
06. 叫び声
07. ブルースを聞かせてくれ
[吉野大作 & ホワイト・ラビッツ STUDIO 2021]
08. 氷の上の街
09. 聞け、悲しみの歌
10. 鐘の音は絶え間なく
11. 追いかけても
12. 影さえも残さずに
13. 月の夜のいくつかの夢
14. 馬車馬の想い出
DISC-2
[吉野大作 & 後退青年 LIVE 1979]
01. この世はロック&ロール
02. Michiko
03. 後退青年
04. 街は病気だよ
05. 不滅の男
06. 放蕩息子の帰還
07. MUTANT PUBへようこそ
08. Michiko *STUDIO 1979 SINGLE VERSION
[吉野大作 & ホワイト・ラビッツ STUDIO 2021]
09. 影が呼んでいる
10. 曲がりくねったハイウェイ
11. 地下鉄の線路の上に
12. 雨よ降れ
13. 古びた木靴と帆のない舟
14. かすかな炎
15. 丘の上の小さな墓
16. 暗闇の中で
ディスクユニオン
【クレジット】
DISC-1:
M1-4 横浜教育会館 1978年10月
M5-7 横浜国立大学 1978年11月
吉野大作 Vocal, Electric Guitar
佐藤ヨシカズ Electric Guitar
神山峰郎 Electric Guitar
堤トシフミ Bass
付岡オサム Drums
DISC-2:
M1, 2 横浜国立大学 1979年10月
M3-7 関東学院大学 1979年11月
M8 横浜FLAT STUDIO 1979年10月
吉野大作 Vocal
金井太郎 Electric Guitar
神山峰郎 Electric Guitar
HIGENO Bass
付岡オサム Drums
2025.2.12 12:00
カテゴリ:NEWS タグ:JAPAN, 吉野大作, 吉野大作&gom, 吉野大作&プロスティチュート, 吉野大作&後退青年