【NEWS】北航平 前作の続編的な位置付けとなる14thアルバム『Bouquet as the World(世界としての花束)』配信開始

北航平による14thアルバム『Bouquet as the World(世界としての花束)』が12日に配信を開始した。
今作は前作「Children of the In-Between World(中間世界の子どもたち)」の続編的な位置付けとなる作品。
誰しもが抱えるどうする事も出来ない日常に点在する悲しみ、世界の大きな流れにかき消される叫び声、そして微かだが確実に存在する非力で小さな希望と愛を描いたアンビエント作品となっている。
制作は主に京都のギャラリーONE AND ONLYで行っており、録音の大半は同会場の古いピアノ(ピアニストの平井真美子の所蔵)を使用している。
それ以外には、お馴染みの水のような音色を奏でるアレイムビラをはじめ、コミカルで温かみを感じるカリンバ、曇った質感を纏うアナログシンセ、古いテープノイズ、生活音や水の音、鳥の声など日常の風景を切り取った音素材を使用して、どこか子供心を感じる無垢でイビツなバランスを残しつつ自由にコラージュしている。
また、ガラス作家 高臣大介のアート作品や、同じくガラス作家 オカベマキコによるオリジナルガラス非楽器もフィーチャーし、楽器と非楽器、フィールドレコーディングなどが心地良く重なる独創的なサウンドも聴きどころのひとつとのこと。
![]()
『Bouquet as the World(世界としての花束)』
/ 北航平
2025年2/12リリース
フォーマット:デジタル配信
レーベル:neuf
【Track List】
01.Bouquet as the World(世界としての花束)
02.Blink 0 & 1(0と1の明滅)
03.Unnamed Sunny Spot(無名の陽だまり)
04.For the Weak(弱いもののために)
05.Silence in Broad Daylight, Pt. 1(白昼の静寂, Pt. 1)
06.Silence in Broad Daylight, Pt. 2(白昼の静寂, Pt. 2)
07.Homeostasis(ホメオスタシス)
08.The Orphan as Painter, Pt. 1(絵描きとしての孤児, Pt. 1)
09.Heartless and Relief(無情と安堵)
10.Noisy Dark Blue(騒々しい濃紺)
11.Fermata(フェルマータ)
12.Unfinished Ladder(未完成の梯子)
13.The Orphan as Painter, Pt. 2(絵描きとしての孤児, Pt. 2)
マルチリンク
【クレジット】
・北 航平 – 作曲 / 編曲 / 打楽器全般 / ピアノ / アレイムビラ / ガラス非楽器
アナログシンセ / 環境音 / 録音 / ミキシング / マスタリング / アートワーク
2025.2.12 12:00