【INTERVIEW】アイドルワイルド・サウス『LIVE -BETTER LATE THAN EVER-』発売 メンバー座談会

山下達郎に重用された日本一のスライド・ギター、松浦善博率いるアイドルワイルド・サウスは、和製オールマン・ブラザーズと名高く日本ロックの歴史に残る名バンド、そのライブ・パフォーマンスは今でも語り草である。オリジナル曲から成るアルバム1枚を1977年に残しただけだったが、ライブ・バンドたるアイドルワイルド・サウスの真髄と魅力が大いに発揮された初のライブ・アルバムが、結成後49年目にしてオリジナル・メンバーの監修により発売された。

本稿は、2023年6/7、本CDアルバム『LIVE -BETTER LATE THAN EVER-』発売の前に、オリジナル・メンバーのチャールズ清水(ピアノ、キーボード)、迫水泰裕(ボーカル)、清昌弘(ベース)、森邊浩章(ドラムス)の4人がオンラインで行った座談会の原稿に、バンドの中核である松浦善博が後に加筆したものである。

それはないよ、普通の高校生だったから(迫水)

チャールズ清水(以下、清水):まずは、アイドルワイルド・サウスに加入する前の皆さんの活動について聞かせていただけますか。
迫水泰裕(以下、迫水):松ちゃん(松浦善博)が(神戸で人気のあったバンド、)ストロベリージャムでハモンド弾いていたのを見て、話しかけたら「遊びにおいでよ」と言われた。
清水:その時、清さんは?
清昌弘(以下、清):その時のことは鮮明に覚えていて、(神戸)元町のヤマハのスタジオでストロベリージャムの練習があったんです。そこに松ちゃんがキーボードのところに座ってたんです。
清水:清さんはストロベリージャムのオリジナル・メンバーですよね?松ちゃんは途中から加わったんですね?
清:ストロベリーのギタリスト近ちゃん(近藤敬三)と繋がりがあって、遊びに来た感覚でハモンドを弾いてました。
清水:皆さん、その頃まだ高校生でしょ?
清:その時、薄っすら覚えているのは「ジャンバラヤ」を演りました。
迫水:リハもライブも、何度も観に行ってました。
清水:迫水さんはそのころから自分で歌おうと思っていたんですか?
迫水:それはないよ、普通の高校生だったから。でも松浦さんから何が出来るの?と言われて歌が好きです、とは言いました。そしたら、「こんなん聴け!」とたくさん教えてくれてね、毎日のように家に通いました。僕より3歳上なんですけど、可愛がってくれましたね。
清水:俺もそのころですね、知り合ったのは。それぞれ違うところだったけど。
清:1974年に琵琶湖バレイで8.8ロック・デー(1回目は1973年、大阪万博記念公園)があったんですよ。そこにストロベリージャムが出たんです。
清水:アイドルワイルド・サウスより1年早いんだ。
清:その時に優秀バンドに選ばれたんです。審査委員長が(音楽評論家の第一人者)福田一郎さんでね。僕が18の時です。この翌(1975)年にチャールズがアイドルワイルド・サウスでベスト・キーボード・プレーヤーになりましたね。



ミュージシャンでプロっていうのは、ほとんど考えられない世界、ロックバンドで。当時はそんな時代だったでしょう(森邊)

清水:この時の審査委員長が上田正樹さんでした。
清:最優秀バンドがスターキング・デリシャス。
清水:こないだ大阪でライブやった時(2023年5月、「マイナー・ブルース+メジャー・デュース」発売記念ライブ)、大上瑠璃子さんが観に来てくれて、「ウチらが勝ってゴメンなぁ」って、まだ言ってましたわ。
清:この年の末に、東京で活動しようと、行ったんです、ストロベリージャムで。
清水:その時ですね、松浦さんと長電話して、アイドルワイルド・サウスに誘われたんは?俺は俺でその頃、山岸潤史グループ(ソーバッド・レビューに発展)に誘われたこともあって、アイドルワイルド・サウスで演奏するのは88ロック・デーが最後になったと思います。
森邊浩章(以下、森邊):俺がこのバンドに入ったのはちゃんと覚えてないんだよ。88ロック・デーは1回目に、(オールマン・ブラザーズのカバー・バンドの嚆矢である)よのすけブルース・バンドで出て、2回目はデルタ・ピープルってバンドで出た。アイドルのドラムの岡本(圭司)もオープン・チャックっていうバンドで出ていたんだよ。だから、俺も岡本も1回目2回目と両方出てた。
清水:だんだん記憶がよみがえってきましたね。当時の大阪のシーンは、上田正樹や憂歌団、京都ではウエストロード・ブルース・バンドがブイブイいっていた頃ですが、神戸はどうでした?
森邊:神戸もそういう感じだったね。あとは、プログレ・ハード・ロックの魔璃鴉(マリア)とか。
清水:それって俺の後任でアイドルに入った難波(正司)さんがおったバンドですよね?
森邊:そうそう。あと、(石川県小松の)夕焼け祭りっていうのがあって、それにアイドルワイルド・サウスで行って、池本(忠則)と。その時に憂歌団も一緒だったんだよ。
清水:俺も一緒だったような記憶があります。憂歌団とか、あとすごいプログレのバンドがおって、後ろの方で止めんかー!言うてたの、覚えているわ。
森邊:(笑)だからね、その頃っていうのは憂歌団もまだまだというか、俺たちと同じ状況だったと思うよ。
清水:なるほどね。
清:当時のライブハウスなんやけど、ブルースが主流でね。シカゴ・ブルースとかデルタ・ブルース、もうとにかくブルースが大全盛で。で、その頃に僕らがやっていたのはCSN&Yとかポコ、ロギンス&メッシーナとか。それとあんまりアメリカでもメインにはならなかったけどオーリアンズとかだったでしょ。
清水:オーリアンズはよかったねえ~。
清:思い出の曲は『ダンス・ウィズ・ミー』。要は、ブルースをやっている雰囲気の中でこういうのをやったら、「何、カワイコちゃんバンドやってるんや!」っていうイメージがあって。東京に行ってレコード出しても結局そのイメージで作られたもんだから、自然淘汰的に除外されていく雰囲気があったんよ。その時に松浦が「オールマンええね!」ってことで、ずっとそれが頭にあり、雰囲気的にもそういう方向に向かいたかったと思う。
清水:なるほど、なるほど。俺はその頃、大阪で色んな音楽仲間と知り合うようになって、彼らとドゥービー・ブラザーズの『チャイナ・グローヴ』やシールズ&クロフツの『サマー・ブリーズ』とかをやってました。
清:そうなんだ。チャールズのイメージはソー・バッド・レビューに入ってたりしたから、ソウル系やブルース系のイメージがずっとあった。
清水:ウエストコースト系では当時イーグルスよりもどっちかって言うとリトル・フィートの方が好きでした。でも今イーグルスを聴き直してみると、これはこれでええなと認識を新たにしています。あと、最近YouTubeで観たケニー・ロギンスのライブでゲストとして招かれたマイク・マクドナルドと一緒にやっている『ホワット・ア・フール・ビリーヴス』は、すごく良いわ。
森邊:俺はほぼ京都だったからあんまりで。京都にママリンゴって店があって。そこで入江(寛、スパニッシュ・ハーレム・ナイト)っていうベースだったけな~、なんかやろうって言われて演って、山岸(潤史)も、石田(長生)も遊びにくるし。あと(金子)マリちゃんのバンドのCharも。そういうの。山岸とは歳近いし、1回目の8.8ロック・デーでキー坊(上田正樹)とかも全部知り合ったのかな。みんなプロなんて意識ないじゃん。ミュージシャンでプロっていうのは、ほとんど考えられない世界、ロックバンドで。当時はそんな時代だったでしょう。
清水:なるほどね。
清:(森邊)ヒロに初めて会ったのが、忘れもしないんですけど、(神戸三宮の)サンダーハウスというライブハウスでライブをすることになったけど、ドラムがいなかったんですよ。松浦が「森邊というのが来るから」ということで、その時初めて会ったんですけどね。容姿はいわゆる昔のアイビールックみたいな格好してね。無愛想な顔して「森邊です。」とか言ったか、言ってないかわからないのだけど、いきなりドラムに座って、バカバカ叩いて。エンディングも叩きまくって、「さよなら」も言わんとふっと帰ってもうた。っていうイメージしかないんだけど……。
清水:(笑)ええなあ……。
森邊:俺、その時はね、司法書士事務所に行ってたの。この先そっちかな~ぁって思ってたから。だって音楽やっていこうなんて考えられないでしょ。で、その後で池本が入ったのかな。池本が入ってツインドラムにしたいみたいなことで始めて…、だったと思うな。
清水:その時点で迫水さんは?
迫水:いなかった。
清水:いわゆるレコーディング・メンバーになって、その時は神戸を中心に最初活動していた?
森邊:そうだね。あと大阪だね。神戸、大阪、京都。
清:トラックを買って機材を積んで行ったのは確かなんだけども、トラックでのツアーで一番の思い出は、冬に金沢でライブがあって、高速を通らずにお金がないから下道で行った時に大雪にハマって、10時間以上福井の県境の峠みたいなところで止まってしまって、というのが一番の思い出かな。


次ページ「不思議やなあ。なんかいろいろと、コロコロ変わっていくところが。だから誰がメインのメンバーか分からん。みんなもうファミリーやね(清水)」へ





『LIVE-BETTER LATE THAN NEVER-』
/ アイドルワイルド・サウス
2023年6/28リリース
フォーマット:2CD
レーベル:BRIDGE
カタログNo.:BRIDGE387
【Track List】
Disc 1
01. M.C. by Leon Wilkson & Artimus Pyle of Lynyrd Skynyrd
02. 忘れないでおくれ
03. My Daddy
04. Wasted Words
05. Son of Jump
06. Five Long Years
07. Sunshine Special
08. Hey Good Looking 
09. Peach County Jamboree
10. The Letter
11. Kiss the Blues Goodbye
12. あいつ~デュアンに捧ぐ
13. Statesboro Blues
14. ハイウェイ・バウンド

Disc 2
01. Introduction
02. ~今日もオイラは
03. Done Somebody Wrong
04. Stormy Monday
05. Midnight Rider
06. 台風
07. オレンジ色の神戸
08. Don’t Want You No More
09. It’s Not My Cross to Bear
10. In Memory of Elizabeth Reed
11. Better Late Than Never
ディスクユニオン
Amazon


【クレジット】
Disc 1:
[M1-3, 12-14]
1977年1月14日 中野サンプラザ・ホール
松浦善博:Vocal, guitar
藤井清和:Guitar
清昌弘:Bass, vocal
難波正司:Piano, organ, synthesizer
森邊浩章:Drums
池本忠則:Drums

[M4, 6, 8, 10]
1974年10月10日 第1回 ロック・イン・六甲(神戸大学学園祭)
松浦善博:Guitar, vocal
迫水泰裕:Vocal, harp
長谷部信:Bass
チャールズ清水:Piano, vocal
新井康弘:Drums
上田稔:Drums

[M5, 7, 9, 11]
1975年4月13日 永和東映劇場(東大阪市)
松浦善博:Guitar, vocal
迫水泰裕:Vocal, harp
長谷部信:Bass
チャールズ清水:Electric piano, vocal
森邊浩章:Drums

Disc 2:
[M1, 2, 6-10]
1999年10月29日 チキンジョージ(神戸)
松浦善博:Guitar, vocal
東山光良:Bass
難波正司:Electric piano
チャールズ清水:Organ, vocal
森邊浩章:Drums
岡本圭司:Drums as supporting member
今村のりよし:Guitar as supporting member

編集・マスタリング:George Mori
デザイン:ダダオ
解説:増渕英紀、オリジナルメンバー回想録



1 2 3

2023.9.3 12:00

カテゴリ:INTERVIEW, PU1, PU2, PU3_ タグ:,